無事、盛会にて終了いたしました。大会開催風景はこちらから >>> CLICK <<<
実技セミナーの案内はこちら →→ jasect.org/3602/ ←←
→【満員御礼】定員に達しましたので、申し込み受付を終了いたしました。
◯ECMOハンズオンセミナー応募方法
5月21日までにメールで応募
件名「ECMOハンズオンセミナーに参加」
本文「氏名・所属・電話番号」を明記の上、
大阪大学医学部附属病院 吉田幸太郎 宛 に応募。
◯サテライトセミナー応募方法
件名「サテライトセミナーに参加」
本文「氏名・所属・電話番号」を明記の上、
大阪大学医学部附属病院 吉田幸太郎 宛 に応募。
koyoshi@hosp.med.osaka-u.ac.jp
令和3年11月吉日
会員各位
第40回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会
大会長 吉田 幸太郎(大阪大学医学部附属病院)
第40回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会のご案内
拝 啓
時下、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素は日本体外循環技術医学会近畿地方会に対して格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、2022年5月21日(土)・22日(日)に大阪大学コンベンションセンターにおいて、第40回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会を開催させていただくことになりました。開催形式は現地開催およびwebライブ配信によるハイブリッドで開催する予定であります。大会の両日ではJaSECT実技セミナー、初日にはサテライトセミナー、2日目にはハンズオンセミナーを併催する予定としております。 本大会のテーマは「FUTURE×DESIGN」としております。新型コロナウイルスの感染状況がまだまだ不透明でありますが、このような状況でも我々臨床工学技士は進歩し続けなくてはいけません。また、時代の流れとともにどのような医療を提供しなくてはいけないのか、情報収集しながら未来を設計する力が臨床工学技士も必要となります。このように学会を通して、たくさんの視点から近未来を議論し、共有する大会にしたいと思います。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って会期および開催時間、セミナー内容などを変更または開催を中止する場合がありますことをご了承下さい。内容の変更がありましたら随時案内させて頂きます。 大会実行委員、運営委員一同、皆様のご参加・演題応募を心待ちに致しております。
敬 具
記
会 期:
2022年5月21日(土)大会 10:00受付開始
10:50~18:00
2022年5月22日(日)大会
9:00~16:00
会 場:
大阪大学コンベンションセンター(現地開催+webライブ配信)
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1
TEL::06-6879-7171
予定プログラム:
一般演題、特別講演、教育講演、共催セミナー、シンポジウム、実技セミナー、ラウンドテーブルディスカッション、ワークショップ、ハンズオン、サテライトセミナーなど
開 催 形 式:
現地開催およびwebライブ配信(セミナーは現地開催のみ)
参 加 費:
大会 正会員 4000円、非会員 5000円、学生 1000円
ECMOハンズオンセミナー 2000円(現地で徴収、大会参加者は無料)
サテライトセミナー 3000円(現地で徴収)
(バイオデザインにおける医療機器開発の手法を体験できるセミナー)
実技セミナー
参加費用:2000円(テキスト代として) 事前登録制
募集期間:2022年4月14日(木)10:00~ 2022年4月21日(木)17:00 定員:36名
参 加 登 録:
2022年4月18日(月) ~ 2022年5月22日(日)
応 募 演 題:
体外循環に関するもの全般
応 募 期 間:
2021年11月22日(月)~2022年1月17日(月)
応 募 条 件:
発表者は原則正会員、演題は他学会等で未発表のものに限ります。臨床工学技士養成校または大学学部生・院生、指定演者、教育講演演者等はこの限りではありません。
応 募 方 法:
大会事務局へE-mailで応募して下さい。件名に「第40回演題抄録」、本文に演題名、発表者名、共同演者名、発表者の所属施設名、連絡先(メールアドレス)を明記し、抄録本文は800字以内にまとめてMicrosoft Word形式で下記のメールに添付して下さい。
t_ohata@kcho.jp
査読について:
今回ご応募いただきました演題抄録は、大変失礼とは存じますが査読を行わせていただきます。抄録の査読は、演題の採否を審査する目的だけでなく、学術活動の一環として発表内容をより理解しやすくするために行うことを趣旨としております。査読内容は、著者の論旨を尊重し、基本的な記述表現、および用語・語句の統一について行いたいと思います。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
大会事務局及びお問い合わせ先:
神戸市立医療センター 中央市民病院 臨床工学技術部
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1-1
TEL:078-302-4321(代表)
E-mail:t_ohata@kcho.jp
第40回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会
事 務 局 長:大畑 達哉(神戸市立医療センター中央市民病院)
実行委員長:井上 晃仁(大阪母子医療センター)