平成30年12月吉日
会員各位
第38回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会
大会長 岩本和也(岸和田徳洲会病院)
第38回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会のご案内
拝 啓
師走の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素は日本体外循環技術医学会近畿地方会に対して格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、第38回日本体外循環技術医学会近畿地方会を、第35回大会に続きあべのハルカスにて、2日間の日程で開催する運びとなりました。大会初日にはJaSECT実技セミナーを、2日目には近畿地方会安全・教育部門企画の「Perfusion Simulation Workshop」を併催する予定にしております。
大会テーマは次世代の体外循環を参加者の皆様に思索して頂きたいという思いを込めて「New Generations of CPB」と致しました。人工心肺装置の進歩や人材育成、体外循環を取り巻く環境など幅広い視点でプログラムを考えています。また、交通アクセスの良いあべのハルカスでの土日2日間開催としたことで、病院外活動の時間が取得し難い環境にある若手Perfusionistにも参加しやすい大会になる形を目指しております。
大会実行委員、運営委員一同、皆様のご参加・演題応募を心待ちに致しております。
敬 具
記
会 期
:
平成31年6月15日(土)大会 12:30受付開始
13:00~21:00予定
平成31年6月16日(日)大会
9:30~16:30予定
会 場
:
あべのハルカス貸会議室
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス25F
TEL::06-4399-9077
予定プログラム:一般演題、特別講演、教育講演、招聘講演、シンポジウム、実技セミナー ラウンドテーブルディスカッション、ワークショップ、ハンズオンなど
参 加 費
:
大 会
正会員 3000円、非会員 4000円、学生 1000円
意見交換会
正会員(事前登録):¥3,500円 正会員(当日参加):¥4,000円
非会員(事前登録):¥5,000円 非会員(当日参加):¥5,500円
実技セミナー 6/15(土)
参加費用:2000円(テキスト代として)先着10名 事前登録制
参加費用の詳細、申込案内は3月頃を目処に下記ホームページ内に掲載いたします。
応 募 演 題
:
体外循環に関するもの全般
応 募 条 件
:
発表者は正会員に限ります。また演題は他の学会等で未発表のものに限ります。
演題応募締切日
:
平成31年3月18日(月) 平成31年3月29日(金)
応 募 方 法
:
大会事務局へE-mailで応募して下さい。件名に「38回演題抄録」、本文に演題名、発表者名、共同演者名、発表者の所属施設名、連絡先(メールアドレス)を明記し、抄録本文は800字以内にまとめてMicrosoft Word形式で下記のメールに添付して下さい。
kishiwada-38thkinki@tokushukai.jp
査読について
:
今回ご応募いただきました演題抄録は、大変失礼とは存じますが査読を行わせていただきます。抄録の査読は、演題の採否を審査する目的だけでなく、学術活動の一環として発表内容をより理解しやすくするために行うことを趣旨としております。査読内容は、著者の論旨を尊重し、基本的な記述表現、および用語・語句の統一について行いたいと思います。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
大会事務局
:
岸和田徳洲会病院 臨床工学室
及び
〒596-0042 大阪府岸和田市加守町4-27-1
お問い合わせ先
TEL:072-445-9915(代表)
E-mail:kishiwada-38thkinki@tokushukai.jp
第38回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会
事務局長:河村誠司 実行委員長 吉田均