平成29年6月吉日
会員各位
第37回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会
大会長 篠原智誉(三菱京都病院)
第37回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会のご案内
拝 啓
入梅の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素は日本体外循環技術医学会近畿地方会に対して格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、第37回日本体外循環技術医学会近畿地方会を京都にて開催する運びとなりました。昨今の体外循環を取りまく背景はハイブリッド手術室や救急・集中治療領域においてデバイスや機器開発による低侵襲化が進み、大病院で行われてきた新治療が中小病院へ拡大しつつあります。経験の少ない複雑な治療や想定外の状況が発生したときでも迅速かつ的確な対応をチームで発揮できる能力が求められます。若手や症例の少ない施設の体外循環技士でも自ら進んでリーダーシップを取れるよう、安全視点で体外循環技術を議論する機会にしたいという思いを込め、大会テーマには「体外循環の安全におけるパラダイムシフト」を掲げました。
今回は各領域で活躍される先生から体外循環の安全に関する講演を頂く予定です。またTEEハンズオン、チームビルディングワークショップ(MBTI)など、安全に関わる多彩な企画を用意しております。ナイトセッションでは真冬の京都の風情で体外循環に関する熱い議論と多施設交流を楽しんで頂ければと思います。
皆様にとって価値のある大会を目指して参ります。大会実行委員、運営委員一同、皆様のご参加・演題応募を心待ちに致しております。
敬 具
記
会 期
:
平成30年2月3日(土)大会 10:00受付開始
11:00~17:30
平成30年2月4日(日)大会
9:00~12:00
会 場
:
京都リサーチパーク 西地区4号館 バズホール バンケットホール
京都市下京区中堂寺栗田町90~94
TEL:075-322-7888
ナイトセッションおよび懇親会会場:佐野屋
(京都駅中央口 京都タワー東側)
京都市下京区東洞院通7条下ル2丁目東塩小路町番地
TEL:075-371−2185
予定講演、セミナー
2/3(土)特別講演
「心臓・大血管手術の低侵襲化と複雑化~体外循環への期待
講師:湊谷謙司 教授(京都大学医学部附属病院)
基調講演「開心術・体外循環に関わる者が今後持つべき医療安全の視点」
講師:長谷川剛先生(上尾中央総合病院)
経食道エコー(TEE)ハンズオン (先着50名)
講師:打本和美先生(厚生会武田病院)
チームビルディング(MBTI)ワークショップ(先着20名)
講師:池田誠先生(大阪大学大学院)
ナイトセッション
講師:堤 善充 先生(聖マリア病院)
八木克史先生(京都府立医科大学附属病院)
2/4(日)教育講演
「体外循環に関連する周術期および集中治療領域での感染管理」
講師:嶋雅範先生(三菱京都病院)
参 加 費
:
大 会
大会参加以外は全て事前申し込み、当日支払い制です。募集定員を超えますとキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。
正会員:3,000円、非会員4,000円、学生1,000円
ナイトセッション ※事前登録制 一律1,000円 (先着100名)
※ナイトセッション会場で引き続き懇親会を開催致します。
懇親会 正会員・学生 事前登録制:3000円
非 会 員 :6000円
※宿泊は近隣宿泊施設を各自御手配下さい。
事前登録後のキャンセルは大会の1週間前までにご連絡下さい。
付設セミナー
TEEハンズオン 2/3日(土曜日)事前説明50分+10分/名のハンズオン
ハンズオン時間、一人当たりの持ち時間は応募者数により決定します。
参加費 正会員:2000円 非会員:5000円 先着50名
MBTIワークショップ 2/3日(土曜日)午前+午後の5時間コース
参加費 正会員:3000円 非会員:8000円 先着20名
実技セミナー 2/4日(日曜日)
参加費 正会員のみ:1000円(テキスト代として)先着10名
※実技セミナーの応募は締め切りました
<付設セミナー事前登録方法>全て下記メールアドレスへ送信してください。メール件名に参加希望のセミナー名を明記し、内容に所属、氏名、連絡先を記載下さい。
応 募 演 題
:
体外循環に関する演題全般
指定演題(シンポジウム)公募 いずれも口演発表
応 募 条 件
:
他学会で未発表のもの。発表者は正会員に限ります。※シンポジウム指定演題として、体外循環の安全に関わる内容の演題を公募いたします。シンポジウム登録希望者はその旨明記してください。なお、択はメール返信、抄録への記載を以って発表することをご了承ください。
演題応募締切日
:
11月7日(火)まで延長します。
応 募 方 法
:
大会事務局へE-mailで応募して下さい。件名に「37回jasect近畿」および一般演題か指定演題(シンポジウム)のどちらかを明記し、本文に演題名、発表者名、共同演者名、所属、メールアドレスを明記し、抄録本文は800字以内にまとめてwardまたはtext形式にて添付して下さい。
大 会 事 務 局
:
京都府立医科大学附属病院 医療機器管理部
及び
〒602-8566 京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
お問い合わせ先
TEL075-251-5111(代表) FAX075-251-5780
E-mail:ceys-7@koto.kpu-m.ac.jp
第37回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会
事務局長:吉田諭 実行委員長 畑中祐也